オールソール
(マッケイ→ブラックラピッド)
[TOD’S トッズ チャッカーブーツ]

こんばんは。
横浜・馬車道の靴修理店 A Presto Care(ア プレスト カーレ)です。

今日紹介するのはこちらの1足。

[TOD’S トッズ チャッカーブーツ]
オールソール(マッケイ製法からブラックラピッド製法へ変更)
Vibram2055を使用

修繕前
修繕前
修繕前

TOD’S(トッズ)の靴底の交換です。
TOD’Sと言えばドライビングシューズが真っ先に思い浮かぶでしょうか?

今回はお預かりしたのはチャッカーブーツ。
オリジナルのラバーソールがついており、製法はマッケイ製法。

一体型のラバーソールにありがちなのですが、縫いが土踏まずのあたりまででカカトの部分には縫いがかかっていません。


そうなるとどういう事が起きるか…


長年履いていると接着剤が劣化し、剥がれてしまう事があります。(写真右上)

再接着という修理方法もありますがお客様と相談した結果、ソール交換という事になりました。
なお、お客様の要望で今回はより頑丈なブラックラピッド製法に変更してソールを交換しています。

修繕途中
修繕途中

ブラックラピド製法とは、簡単に言うとグッドイヤーウェルト製法とマッケイ製法の合いの子みたいなものです。

まずはミッドソールを張り出すように付けてマッケイ縫い。
その後、本底(靴底。今回はビブラムソール)をつけて張り出した部分にアウトステッチをかけるという製法です。イタリアの靴によく見られます。

(上の写真はミッドソールをつけてマッケイ縫いをかけた状態のもの。)



実際に履いてみての個人的な感想ですが、グッドイヤー製法の靴と比べると返りがいいので足馴染みが早いように思えます。

修繕後
修繕後
修繕後

本底をつけ、アウトステッチをかけたらヒールを取り付けます。

マッケイ縫い・アウトステッチ共にヒール(かかと部分)まで入れ、さらに釘を打って固定しています。
これでヒール部分がはがれる心配もありません。

修繕前
修繕後

左側の写真(修繕前)のアウトステッチは飾りステッチ(イミテーション)です。
右側の写真(修繕後)は実際に本底(Vibram)とミッドソールを縫い合わせています。

見た目の違いはほとんどありませんが、ソール交換にしてもトップリフト交換(かかとのゴム部分の交換)にしても今後のメンテナンスがしやすくなりました。

全ての靴に当てはまるわけではありませんが、靴底の交換ではこうした仕様変更もできるので、色々と変えてみるのも面白いかもしれません。

お手持ちの靴でお悩みのものがありましたら、遠慮なくご相談下さい。

オールソール(Vibram2055) ¥18,000(税込¥19,800)
(マッケイ→ブラックラピッド)

※郵送でも修理を承っております。
お気軽にご利用下さい。

A Presto Care(ア プレスト カーレ)
横浜市中区本町6-57 OZNAS馬車道1F 
Tel:045-211-4226

ACCESS
みなとみらい線馬車道駅より徒歩15秒
JR桜木町駅より徒歩5分

横浜市役所の向かい、東横インさんの並びとなります。

営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜日・第3木曜日

Share